hometec logo

Build in fireproof area

防火地域に建てる

Area that cannot be built

耐火建築でないと建てられない地域がある?

主要駅前など市街中心地や幹線道路沿い、住宅密集地など、建物が密集する地域は、火災の危険を防除するため「防火指定地域」または「準防火地域」に指定されています。
当該地域では、100㎡以上の建物を建てる場合は、「耐火建築」にすることが法律で義務付けられています。
防火性能の高さ、予算内で防火地域に耐火建築の家を建てるために、ツーバイフォーは有力な選択肢となります。

耐火建築を低コストで実現、しかも火災保険料が安くなる!

一般的に耐火建築というとRCや鉄骨造をイメージしますが、一般的に建築費用が高い工法と言えます。
一方、在来工法では基本的な耐火性能が低いため、耐火仕様にする場合に建築コストが高くなります。
ツーバイフォーの家は、木造建築でありながら元々の耐火性能が高いため、他の建築工法(在来、鉄骨、RCなど)よりも圧倒的に低コストで耐火建築が実現できます。
さらに耐火建築で建てた家は、火災保険料が大幅に安くなるという大きなメリットもあります。

工法別の耐火建築コスト比較

コスト比較

例:30坪2階建の場合 (※当社調べ)

banner

耐火、非耐火建築の火災保険料の比較

例:保険金3,000万、家族4名、神奈川県  ※地震保険を除いた補償(火災、落雷、水災)での比較

非耐火建築 耐火建築
火災、落雷、破裂・爆発(残存物取片付け費用、損害防止費用) 81,600円 51,000円
風災、雹(ひょう)災、雪災(残存物取片付け費用)、自己負担学10万円 93,900円 40,200円
水漏れ、物体の落下、飛来・衝突、騒擾(じょう)等(残存物取片付け費用) 20,400円 23,100円
水災(残存物取片付け費用) 122,400円 40,800円
諸費用(臨時費用、失火見舞費用、地震火災費用) 106,200円 57,000円
合計 424,500円 212,100円
banner

Differences in fireproof construction

耐火建築は何が違うの?

そもそも耐火建築とは、どういう仕様のものを言うのでしょうか?
建築基準法では、木造耐火仕様に以下の基準が設けられています。

banner banner

上記の耐火時間をクリアするために、当社では使用する壁床材を厚さ89mmの内部に不燃剤のロックウールを充填したものを使用し、屋外側にはヘーベルパワーボード、室内側には石膏ボードを二重張りして耐火性を向上させています。 図は当社の耐火壁のイメージ。

強化石こうボード二重張り
強化石こうボード二重張り
アルミシート
アルミシート
ロックウール
ロックウール
空気層
空気層
ヘーベルパワーボード
ヘーベルパワーボード
サイディング
サイディング

Differences in fireproof construction

耐火建築でもデザインを犠牲にしない!
ホームテックならではの柔軟なデザイン

一般的に耐火建築というと、RCや鉄骨建築のように「無骨、冷たい」イメージを想像される方も少ないくないかもしれません。
ホームテックのツーバイフォーは耐火建築でも木を活かしたぬくもりを感じる家づくりが可能です。
注文建築ならではのデザインの自由度は変わりません。

施工事例 施工事例 施工事例

施工事例をみる